取り組み実績

井川かずよしが取り組んでいること

播磨臨海地域道路網の早期実現の為に国へ陳情!
麻生大臣に会派を代表して播磨臨海道路網の必要性を説明 麻生大臣に会派を代表して播磨臨海道路網の必要性を説明

麻生大臣に会派を代表して播磨臨海道路網の必要性を説明

主に野球を通じて地域を元気に、子供たちが夢や希望を育む事業に取り組んでます。
ウェスタンリーグ公式戦にて開会挨拶

ウェスタンリーグ公式戦にて開会挨拶

地元NPOと野球教室

地元NPOと野球教室

かけがえのない仲間たち

かけがえのない仲間たち

地域の伝統文化を受け継ぐ活動!
地域に根付く祭りは、世代を超えた強い絆を育む源です 人・地域のつながりを大切にできる宝物です

地域に根付く祭りは、世代を超えた強い絆を育む源です。
人・地域のつながりを大切にできる宝物です。

皆様の声を形に出来る実行力

議会活動に邁進

厚生委員会委員長として委員会審査をはじめて香寺町で開催!

手話言語条例を可決!

人・地域のつながりを大切にできる宝物です

平成29年2月10日臨時市議会を開催、
新県立病院の整備に関する議会決議を
緊急上程し採択される。

平成29年2月10日臨時市議会を開催

提案理由の説明を臨時市議会にて行う

姫路駅前バスターミナル内に
エスカレーター設置に向け設計変更を提案し
設置実現!

姫路駅前バスターミナル内にエスカレーター設置

神姫バスターミナルエスカレーター

中学卒業までの医療費無料化の実現!

議員提出議案を我が会派主導で上程し、所得制限はあるものの平成27年7月より医療費無料化が実現しました。

姫路市戦没者追悼式にて誰もが献花する事を実現!

来賓者だけでなく一般の方々も追悼式で献花が出来る様に、戦後70年を機会に要望し、実現しました。

大的地区の浸水対策に邁進

平成28年度に大塩東澪と小学校北にポンプ施設を建設稼働、的形川ポンプ場増強及び平成29年度に的形町雨水排水計画の見直しを行いました。平成30年度より大塩ポンプ場増設工事設計と2区公民館北付近に雨水ポンプ設置を行います。

山電大塩駅周辺整備に邁進

大塩駅のバリアフリー化に伴い、駅周辺課題解決に向け取り組んでいます。

平成29年2月10日臨時市議会を開催

大塩駅南イメージ図

姫路駅前バスターミナル内にエスカレーター設置

大塩駅北イメージ図

所得制限を設け、新婚世帯へ姫路市独自の家賃補助制度を実現!

障害の有無に関わらず、誰もがスポーツや運動によって体力の向上を図る環境づくりの一環として今年度からアスリート、リハビリの専門家を招いての講演会等を実施!

山陽電鉄大塩駅周辺事業が完了しました!

大塩駅周辺整備事業完成式典

大塩駅周辺整備事業完成式典

大塩駅周辺整備事業完成式典

改修工事後の大塩駅

改修工事後の大塩駅

大塩ポンプのイメージ図(現在工事中)

大塩ポンプのイメージ図(現在工事中)

大的地区の浸水対策が進んでいます。
平成28年度に大塩東澪と大塩小学校北にポンプ施設を設置、的形東ポンプ場の整備がほぼ完了し、接続水路の工事が進んでいます。
福泊地区の雨水調整池の整備、大塩ポンプ場増強工事、2区公民館付近への雨水ポンプ設備の工事が進んでいます。

大塩こども園の設備に際し、町内の意見を集約し、公立こども園として進める方針を提案し適切な設備が進められます。

的形分団車庫の移転整備が実現しました。

山陽電鉄的形駅バリアフリー化と駅周辺の再整備が事業化します。

通学路に限定されていた危険ブロック堀撤去費用補助対象の区域の拡充が令和5年度から進められます。